「くさや」とは。。。
ムロアジ等を「くさや液」と呼ばれる魚醤に似た特別な液体につけた後、天日干しにする干物である。
江戸時代にはすでに存在したらしく、新島が発祥の地らしい。
現在では新島や八丈島を中心に伊豆諸島各地で生産されている。
「名産くさや」は、
長い年月をかけて作り上げられた独特の風味を持つ魚の干物です。
焼いて食べやすく割いてありますので、
開封してそのままお召し上がりいただけます。
少し炙っても美味しいです。
真空パック箱入りですので、匂いは抑え目で届きます。
是非チャレンジしてみてください!
原材料:青むろあじ(鹿児島県産)、くさや液、食塩
60g
※冷凍・冷蔵品発送の際はクール代金(+216円)が加算されます。